2007年05月25日

THE POWER OF AMULITA

ひさびさに歌のサンプルを更新してみました^^

晴れた朝 つかのまの嘆き

これは柚楽弥衣名義で完全に自主制作で出したTHE POWER OF AMULITAというアルバムの記念すべき第一トラックです。
制作したのは1997年、十年前。
当時所属していた事務所のA&Rと一緒に作っていたものです。

このアルバムと、もう一枚のサマー・オウラというのを同時にだしたのですが、両方とも音楽制作会社の人や、ミュージシャン、プロデューサーの方などから評価をいただき、そんなこともきっかけに色々なお仕事を頂くようになり、さらにゆらふを出すことにもつながっていきました。
そういう意味でも、ほんとに大切な、作品達です。

とにかく色んなタイプの歌を歌ってみています。ほとんどが完全なインプロか、オケの上で遊んだものなのです。

実は、今年になって聴くまで、どうしよう、未熟過ぎてすごい自己嫌悪しちゃうかもと恐かったんですけど、思いきって聴いてみたらとっても新鮮で、なんか自分的に好きっておもえた。
よかった……。
ほって感じです。
いつも録った翌日には未熟未熟だぁーーーとのたうち回っているのでいつになっても色々出ない。
で、五年後くらいにあきらめがつくという。

もちろん自主盤たっぷりありますので、気に入って下さったらどうぞサウンドライブラリーに。
ホームページの方からもお求め頂けます。
posted by ゆら at 22:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のサンプル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月19日

柚楽弥衣Singing@MIC Sawaguchi studio

こんにちは!
柚楽弥衣
歌のサンプル第三弾です
今回はリズムも思い切りフリーなものです。


MICのスタジオで録音いたしました。
MICさんは長年、音響録音をなさってきた音の専門家の方で、ご自宅なのにステューダーのレコーダーがあったり(^^ゞ
5.1サラウンドの寺子屋などもひらいておられるMIC STUDIO、当時出たばかりのピラミックスというソフト?で録音していただきました。

楽器、クリックなどもオフ。
ビート感も自由に、思うままに歌を重ねていきました。
心地良いパーカッションは沢口さんの息子さんが入れてくださいました。
ぐっと土の香りがしてきますね〜。

確かゆらふを作っているとき、SIRENのすぐあとか同時期です。
posted by ゆら at 18:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のサンプル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月13日

YulaYayoi's song on the K.U.R.O's Track

第2回目の歌のサンプルです

現PSYRISTOR TRAXのK.U.R.Oちゃんトラックの上で遊んでおります
CDが音飛びしてしまっていますが、あまりにトラックぴかぴか(新しい)がかっこよくて、耐え切れず思わず歌ってしまっていますわーい(嬉しい顔)

@Yula roomなのでmixがしょぼしょぼですたらーっ(汗)
うぅ、ほんとはもっとすごいかっこいい音してるんですよー。トラック!
気合一発!わーい(嬉しい顔)でその気になって聴いてみて下さい

K.U.R.O氏にブログにのせていい?と確認したところいいよーってことなので、本邦初初公開!
これ歌ったのは2000年より前…
てことはきゃー七年前?
元気一杯です

実はこの時色々遊んで録ったものが、あとにゆらふになっていたりしますわーい(嬉しい顔)
posted by ゆら at 00:13| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 歌のサンプル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

新しいのをまた用意しますね

来週、また新しい歌のサンプルを載せますね。
新しいといっても相当昔のものになりそうな(未発表の…)
曲をちょくちょく変えて行きますのでたまに覗いてみてくださいわーい(嬉しい顔)
posted by ゆら at 12:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のサンプル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。