2008年09月27日

昨日の夜

昨日の夜白鳥SOLOバージョンをとってみたよ
全部声だけで作ったフィードバックノイズの中で歌った
http://www.audioleaf.com/yulayayoi/
ここで試聴できるのでぜひ聞いてみてくれ!!!!!
ぷろつーいまだ良く分からなくて編集すらできなかったので6分もあるよ!!
星辰バージョン

posted by ゆら at 15:18| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月11日

秋の声

今日はすごく涼しいですね
窓の外の虫の声が秋だなって感じです。
ゆらは今日は一日色々やっていてくたくたです
寝てない上にお茶のお稽古に行ったらめちゃめちゃでした
13日が終わったらしばらくライブはやらないので、今はそのことで燃えていて、ふっと気がつくとライブ会場にいるわけです
先生ごめんなさい(><)

超限定のお知らせです
ついに出せたスターシップ★オーケストラの録音物!
ライブ会場で販売しているのは色々あって超限定バージョンです。
今歌もとり直していますので、後にDLでのお披露目を開始する時はミックスも変わると思います。
これはゲットしたいという方は13日のライブの時に500円玉を忘れずに持ってきてくださいね!
(通販も若干出来ると思います)

あと、CD-Rの感想を送って下さった方に特典音源をプレゼント!というキャンペーンをやります!
外には出さなかったけど、むしろこれは一番エネルギーが入ってるよねというバージョンがあるのです。
大体、誰もがデモの時のほうが、プレイ的に気持ち的に一番いい、とよく言われています。
本番のレコーディングだと絶対でない味とかがあるのです。
エンジニアさんもラフミックスが一番いいってことがよくあります。
歌も、仮歌がすごく良かったんで仮歌で。ってなことがしょっちゅう。。
音質が惜しいとか、さまざまな理由で世には出ないのがほとんどですが、そんな幻の音源を特典にしてしまいます!
13日のライブの後で、もっとちゃんとお伝えしますが、今からメモ帳やノートパッドを開いて書いておいて下さいね〜!!

そうそう、ブログに書くのはどうかなっていう歌のお仕事の時の具体的なおもしろエピソードや、新しい情報を真っ先にお届けするゆらめーるというのをはじめました^^
さっそく登録してくれた方ありがとうございます!
第1号は今度の13日が終わった頃に出せたらいいなって思います

何はともあれ13日がんばります
posted by ゆら at 22:21| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

ジャケット

080908_2019~0001.jpgプロトタイプながら、お目見えです
ジャケットを作りました
プリンターで出すものなのでさすがにプロに頼めなくて(*u_u)
伝わればいいなと
この犬は犬そりのリーダーのビルディくんです
バンドのマスコット(^-^)/

オッドアイですごくかっこいい目をしています
迷いがないっていうのかな
迷いの多いゆらは衝撃を受けました

犬そり犬は性質も体力も生まれながらの犬そり犬しかなれないそうです走るか食べるか寝るかしてりゃ幸せなんだって
人間はいろんな可能性があってだからこその迷いだけど、たまにはビルディくんみたいにひとつに燃えたいこともある

右も左もない雪の世界を仲間を率いて危険を避けてそりを運ぶリーダードッグはいつも最良の道を知っているのです
わたしたちが自分の心の中のリーダードッグに会えますように!

DLはじまるころには素敵なデザインで世界観をちゃんと形にしたいな〜
posted by ゆら at 20:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

録音物

二曲入りマキシシングルが出せそうです
とっても手作り
ひとつのはじまりです
いらっしゃる方の胸で響くといいな

コメントありがとうございますo(^▽^)o
あとでお返事します(^-^)/
posted by ゆら at 21:06| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月03日

総理大臣

福田総理が辞任されました
一年間どうにも動かないものを大変尽力されていたと思います
内側の協力は得られず外ももちろん敵だらけ
じゃあどうすりゃいいんだよ!
と切れそうになるところを押さえられてきての今回の辞任はあいそが尽きたという奴でしょう
さまざまな問題に誠実に現実的に取り組まれていたのにさぞかし無念のことと思います

総理はもう何もできない、と絶望されたのでしょう

都合のいいことばかり言う人に人気は集まります
支持率は視聴率と同じようなもので、改革においてはまったく反比例します
現状維持が生命活動の基本ですからほとんどの場合人は今までと同じものを指示するからです
もしくは表面的で意味のないものは自分をおびやかされず心地良いと感じます
ここに、二時間ドラマが絶対廃れない理由があるわけです
派手なパフォーマンスひとつで上がり下がりするくらい意味のないもの
支持率も視聴率も消極的な結果です
もちろんそれ自体は悪いものではない
民意という奴です
ただ、娯楽ならまだしも、国を動かす指針が今現在の大衆に喜ばれるものだけでいいはずがない
十年二十年経ってやっと結果が出てわたしをはじめとする一般大衆に意義が理解されるものこそ政治的な改革です


今回の件で各党、メディアには大変失望しました
無責任、無責任といっていますが、総理大臣のおかれた状況が絶望的だったのを他でもない彼らこそ理解していたくせに
けして真実を語らないのならそれもいいですが
くだらないにもほどがある
あなたなら何ができたというんですかと問いたい
自分の主張は主張、協力すべきところはしなかったら何もはじまらない
ただ反対することが主張なんでしょうか
反対するなら反対すればいいんです。代替案を出せばいい。それもせず、ただだらだらと議決を引き延ばす
これは政治なんでしょうかね
これが政治的な駆け引きなんですか?

とにかくいかな総理といえども漕ぎ手がいなくては船出もできません

堅い話ですみません

ただあまりにも、糾弾するメディアや政治家連中に腹立ちを覚えたので

福田総理は愛想はよくないですし派手さはないですがじっくり腰をすえて立て直していくつもりだったのを感じるだけに
あれだけ有能な方を無駄遣いして潰して
バカどもめ!
と腹がたったのです

その辺の人が束になってもかなわないような実行力があり、転覆しそうな一般企業に入ったら、あっという間に立て直す力のある方だと思いますよ
それだけの胆力を感じました
この一年間、たぶん日本で一番日本のことを考えて、必死にがんばってきた方が辞任を決意された時、無責任、信用できないとは何事かって感じです。
信用できないのはそういってる連中です
本当なら土下座であやまるところですよ
俺ら餓鬼みたいなことして本当にすいませんでしたってね。


リーダーシップがない華がないとか何とか言ってるのも見ました
政治家のリーダーシップってなんですか?
見た目?華?実行不可能な派手な言動?
俳優かなんかを求めてるんですか?

政治家は平凡の代表です
目立たなくていいですよ

政治に何を期待しているのか
ばかばかしい

取り乱してすいません。

辞任の会見で、無念を感じたし、ほんとに悔しそうだったので。
ついにお前ら勝手にしな!ってなっちゃったよって思って。

ほんとに、見捨てたって感じだったので。

でも、あそこで、他人からどういわれようと、オレにはもう無理だからさいならって辞められるのは、あたしは潔いと思いました。
怒りが深かったんだと思いますけどね。
posted by ゆら at 15:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

録音

今日はCMでした

歌のメロディーにコーラスたくさんつけようかなと思ってたらアカペラのソロになりました
最近アカペラソロづいてますね〜
オンエア近くなったらお知らせしますね(^O^)/

あと先月、ホンダのバイクのCMをやりました
仮面ライダーの時に流れてるそうです
咳が酷かった時のでしたが歌は大丈夫でよかった〜(^-^)/

それからカレストという自動車屋さんのサウンドロゴもラジオで流れてます

あと音楽が好評だったsirenのサントラが出るそうです

このブログにもsiren聴いてくれた人がたくさん来てくれてびっくりです
ありがとうございます!
これからも声や歌や詞でいろんなことを表現出来るよう精進していきますのでどうぞよろしくお願いしますo(^-^)o

posted by ゆら at 19:25| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月23日

銅メダル

080802_1737~0001.jpgオリンピックのリレー超感動した(;_;)
おめでとうございます

ソフトボール普及してまた復活するといいですね〜
オリンピックはマイナーな競技も取り上げてもらいたいな〜

写真は全然関係ないサマソニの打ち合わせで行った曙橋のお祭りの詰め所です
八幡様渋い(・ω・)/
かっこいい(^-^)/
posted by ゆら at 01:13| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

ソフトボール

080803_1736~0001.jpg昨日すごかったですねっ勝った瞬間飛び上がってよろこんじゃいました
サイコーに爽やかな気分になりました!!

写真は銀座に鎮座する平和の神の像です
posted by ゆら at 18:45| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

アナログシンセ

080820_1644~0001.jpgアナログシンセです
ベースを作ろうとしてました
途中で遊びに
いかんずっとやってしまう
鍵盤や楽器より操作が歌と似てます


ブラックキャンディ

まだやってます(・ω・)/

今日はギターバージョンのトラックダウンまで来ました

しかしずーっとアンビエンスの実験しててこんなこと出来てむちゃくちゃありがたいです
posted by ゆら at 23:23| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

ついに

ぷろつーで歌をとりました!
マニュアル読んでもちょ〜意味不明でクリックの音とかでないよ〜状態ですが
オーバーダビングでコーラスもいれた〜
感激なり

楽しい〜

エディットして歌とか治さないのでぷろつー必要なのかとゆー疑問を持ちましたけど

でもただとったけどやっぱり目の覚めるような音でとれてた
部品すげーよ部品!
デジラックダブルオーツーの実力をやっと認識
かなりできる子だったのね
ぷろつーすすめてくれたながみさんありがとうございます

この素晴らしさを最適化トラウマで二年放置してたあたしのんびりにも程がある。。

昨日実はこんな夢を見たの
近所の出店でアナログシンセのセールスマンが来ててソフトウェアからフェーダーとかつまみをコントロールする方法を伝授してくれて定価五万が一万五千円だったんで買ってリハーサルに持って行くという
んでバンドのメンバーも何かしら相談に乗ってくれてアナログシンセをいじったりしてた

んで起きたら一度たりともやりたいと思わなかったパソコンでの録音をやる気に
奇跡!
夢の中のセールスマンありがとうメンバーたちありがとう

自分の中のその部分をやっと召喚できた(Θ_Θ)

わーいわーい(^-^)/

ちなみにマイクはセイゲンさんおすすめのデンマークのデーピーエーの八万だか九万だかのヘッドセットな無指向性ピンマイクなんだけどこのこもやっぱえらい子みたいです
その実力
ローランドで使ってた時にはわからなかった
不満なし
ちっこいのにえらい
強いし!

セイゲンさんありがとう

とゆー小さいけどどでかい一歩のお知らせです

キムケンとこ行かないと絵が描けない
キャンバス持たない絵描きみたいなものだったので

わーいわーいまいんち歌とっちゃうよ
楽しみすぎ
タヤタヤ〜

posted by ゆら at 15:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月12日

最高でした

9日のステージ

捻挫していた肩が案の定ステージアクションで悪化してしまいちゃんと書けないのですが素晴らしい夜でした
参加したみんなが輝いていて最高でした
がくちゃんの音楽への愛が成したことです
参加できてよかった
わたしもまた何かをつかみました

十七日ミナクマリのリリースパーティーではa cappellaで歌います

この日も素晴らしい方々が出演する(とにかく豪華)のでぜひいらしてくださいませ

それまでにおいらは肩を養生せねばです
posted by ゆら at 13:43| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月07日

素敵だ

080807_2139~0001.jpgインディアンのマンダラ
スタジオに飾ってありました
posted by ゆら at 21:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リハーサル

080807_2041~0001.jpgこれなんだと思いますか?
長すぎて撮れない
凄すぎる楽器
音も超良いです

どんな楽器なのか
サマソニ9日
21時半にリバーサイドステージで明かされるです
posted by ゆら at 20:52| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月16日

響きの旅

ずいぶん前になりますが
NHKのサラウンドの番組で歌ったものが明日再放送されます

サラウンドアワー“響き”「名もなき星たちに」
チャンネル :BShi
放送日 :2008年 6月17日(火)
放送時間 :午後10:55〜午後11:00(5分)
「名もなき星たちに」
5.1chサラウンド音声で伝える音楽番組。ぐんま天文台の
エントランスホールの独特の響き。
【出演】
(ボーカル)柚楽 弥衣
(ギター)寺師  徹
(パーカッション)朝倉 真司
NHKの響き番組表はこちら
ケーブルやなんかにご加入の方は是非^^
な、懐かしすぎます!
posted by ゆら at 17:35| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月11日

低音と鼓動の旅

080511_1520~0001.jpg午前中は法事

午後からスターシップオーケストラのレコーディングでした(^-^)/
ドラムとベース
めちゃめちゃいいのがとれた〜o(^-^)o
わーいわーい
出来上がり楽しみだな〜っ
posted by ゆら at 18:32| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月10日

天鵞絨の旅

今日はがんばった(Θ_Θ)
いまだにブラックキャンディをやってます

ファーストなるオラトリウムバージョンは完成、と思う

そんで歌詞があり展開のちがうセカンド
black candy velvet
に着手
結局また歌録った

あと3つの全部で五つのblack candyがあるの

こんな愛と時間かけてミックスダウンしてもらい幸せだ〜

すんごい良いですのでまた延期してますが待っててください

あたしほんとに嬉しいんだ〜(>_<)

black candyは黒いけど愛と友情とリスペクトでできてます

ジョフィエル!

posted by ゆら at 23:04| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月06日

PEACEな旅

うわーい!!
最近、一日2曲くらいのペースでメロディがやってくるのですが、さっき前々から作りたかった野球の歌が来たーーー!!
甲子園の延長試合で見て以来、楽天の田中投手のファンなんです^^
投げてるときの、阿修羅王みたいな姿、インタビューでの態度や、ほんとにかっこいい!!
あたしがたぶん生まれてはじめてほんとに野球って面白いなぁと思った、あの、甲子園での延長戦の試合とか、試愛にでれるようになるまでのドラマとか…。
あの時、あの試合見てて、すげー、野球って宇宙だ!と思ったんですよね。
宇宙が見えたんですよ!
野球で皆が笑顔になって、感動して、宇宙のバランスが取れて、平和になる。
スペース・ベースボーラー!
きっとどの名試合もそうなんだろうな。
あたしがリアルタイムで見れたのはあの試合だったんです^^
いつか曲にする!と思ったの。
あたしにとっては、最初のベースボール曲です。
「PEACE〜野球選手〜」
A、B、サビ、つなぎもちゃんと合体して来た。
嬉しいな〜。
今朝、また歌いながら目を覚ましたんですけど、そんときの断片的なメロディは形になるのかなぁ…。
断片でやってきちゃうと、なかなか汲み上げるまでに時間かかるんですよねー。
posted by ゆら at 04:27| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月30日

電気の旅

HI360287.jpgHI360286.jpgえ〜、終了したかに思われたblackcandyをまだつめてます
毎度のことですが

シバさんのペットをクローズアップしたバージョンも作ります
昨日はそんな録音もしつつ(^-^)/

写真の機材には蛇が住んでました。
もう一枚はシャーマンっていうフィルター
ハウンドで使ってるんですけど、昨日も登場して、ものすごくかわいかったです
何の信号も送ってないのにキュルキュルずーっとおしゃべりしてるんです
「音は旅をすると良くなるね!」
といったら
キムケンがすごいうなずいてました
「うん、旅しないと!」


旅してますか?

目を開いたら
ドアを開けたら
足を踏み出したら

旅ですよね!

この前体の中を見たらそれも旅だった

最後はうんこになるわけですが(Θ_Θ)

効率悪いなあと思いつつ、そんな不器用な命がいといしい今日この頃でした
posted by ゆら at 01:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月25日

甘くて黒い旅

HI360273.jpgHI360272.jpgblack candy
オリジナルバージョンが完成しました!
むちゃくちゃ思い通りの仕上がりになった
ゆら「スクラッチ音入れたいな〜」
キムケン「じゃあやります?」
とキムケンがプレーヤーを用意してくれてスクラッチしました!
リズムを組んだら…すごい!思い通り!
トラックダウン中何度もトリップした
できあがりにはほんと感動しました

いつもライブ来てくれてる方ほんとにありがとう!
ゆらふ聞いてくれてる方、ありがとう!
ブログ読んでくれてる方、ありがとう!
愛と感謝の結果やっと生まれました
black candy

甘くて黒くて無垢で怖くて冷たくて可愛くて奇妙な禁断の飴

ダリオアルジェントとクライブバーカーに癒されまくる

つまりこれはヒーリング、
トリップゴシックヒーリングミュージックなのです

この曲は他にもバージョンを用意していて、それらが整い次第、いよいよ皆さんの耳を体を魂を、不可視の旅にお誘いします
posted by ゆら at 00:02| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

荒れ野の女神旅

荒れ野をさすらうイブの最初の妻の歌

ゴッデスのプリプロのプリプロをはじめました〜!
プリプロのプリプロ(*u_u)
これがどれくらいの原始かといいますと。
あきのちゃんのMDとあたいのエムアールワンくんの録音ボタンガチャ(Θ_Θ)
二人で歌う
というありえないくらい原始的な方法。

遠い呼び声が
はるかへ誘うよ

ちょっとだけ荒れ野まで旅してきました。
posted by ゆら at 00:51| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。