ぷろつーで歌をとりました!
マニュアル読んでもちょ〜意味不明でクリックの音とかでないよ〜状態ですが
オーバーダビングでコーラスもいれた〜
感激なり
楽しい〜
エディットして歌とか治さないのでぷろつー必要なのかとゆー疑問を持ちましたけど
でもただとったけどやっぱり目の覚めるような音でとれてた
部品すげーよ部品!
デジラックダブルオーツーの実力をやっと認識
かなりできる子だったのね
ぷろつーすすめてくれたながみさんありがとうございます
この素晴らしさを最適化トラウマで二年放置してたあたしのんびりにも程がある。。
昨日実はこんな夢を見たの
近所の出店でアナログシンセのセールスマンが来ててソフトウェアからフェーダーとかつまみをコントロールする方法を伝授してくれて定価五万が一万五千円だったんで買ってリハーサルに持って行くという
んでバンドのメンバーも何かしら相談に乗ってくれてアナログシンセをいじったりしてた
んで起きたら一度たりともやりたいと思わなかったパソコンでの録音をやる気に
奇跡!
夢の中のセールスマンありがとうメンバーたちありがとう
自分の中のその部分をやっと召喚できた(Θ_Θ)
わーいわーい(^-^)/
ちなみにマイクはセイゲンさんおすすめのデンマークのデーピーエーの八万だか九万だかのヘッドセットな無指向性ピンマイクなんだけどこのこもやっぱえらい子みたいです
その実力
ローランドで使ってた時にはわからなかった
不満なし
ちっこいのにえらい
強いし!
セイゲンさんありがとう
とゆー小さいけどどでかい一歩のお知らせです
キムケンとこ行かないと絵が描けない
キャンバス持たない絵描きみたいなものだったので
わーいわーいまいんち歌とっちゃうよ
楽しみすぎ
タヤタヤ〜
posted by ゆら at 15:34| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
歌のこと
|

|