2007年10月19日

うわーん可愛いよ〜

あまりに可愛いのでこのブログを借りてみました。
http://yularizm.blog122.fc2.com/
超期間限定。
posted by ゆら at 02:42| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

電球の謎

どぉもゆらです!

最近ほぼ毎日夢の中でバンドのリハーサルしたり、ライブやったりレコーディングしたりしてるのですが、凄く変な感じ。
微妙に今まで音楽一緒にやったことある人だったり今も一緒にやってたり、謎面子。
中には初対面の子ももちろんいたりとか。
衣装忘れてその街で調達したり、いかにもやりそうな、かなりなリアリティもある。

やってた曲をもちろん覚えていたりするので、何曲か出来ちゃったりしました〜。ラッキ〜。しかもなんかとってもカッコイイ!!
夢の中といえば、すっげーギターうまく弾けた!とかっていうの良く聞くので、ほんとにカッコいい曲かどうかはみんなに聞いてもらいたい!

そんな調子ですけど、マジソンスクエアガーデンは目指してます!
なんかまだ出るっていう実感ないですけどね。へへ〜。今のところまだ(あたりまえだ)

電球の謎というのは、わたしの部屋、今年一年で三回電球が切れてます。ワット数もあってるのよ。どういうことなの〜。
照明器具を見ると40W以下でお願いしますってなってるの。
それでその通りにしているのですが、前は一年半くらいは持ったのに変です(@_@;)

それが、天井のドーム型というか、埋め込み式というかなので、とてもとても替え辛く。
さらに今日、スタンドも切れてしまい。
暗闇の住人です。

手探り状態。

家の中で暗闇のダンジョン探索できるなんて!
たのしーぜ!
安全だし。

それよりも、この前、取り付けできないシャンデリアを買ってしまったのがイタイ。

家の中で、台所と和室が唯一取り付けできる場所だったので、ここにつけさせてくれえ〜と家族に言ったら、超断られました。

ほら、これこんな可愛いし!!とか色々褒め称えてみたんですけど、「いらない」
「合わない」
と聴く耳もってくれません。

台所にシャンデリア、いいと思うんだけどなぁ〜。
そうよそうよ。
料理だって貴族な気分でやってほしいですよ!

では〜☆
posted by ゆら at 01:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月10日

金木犀

9月29日はありがとうございました!!
ユラやスターシップオーケストラのことを知らない方にも音楽聴いていただけて、マジソンスクエアガーデンにみんなを連れて行く宣言もできたし。
うれしかったなぁ〜^^
内心どっきりですけど。
オケラジのみなさまにはほんとに感謝です。
色んな面白い人にも会えて楽しかった!!

おととい、外に出たら、金木犀が香ってました。
もうそんな季節なんですね〜。
秋の物悲しさを感じてしまいます。
十月も半ばになってくると冬に向かって一直線ですね。
はー今年ももう終わりかぁ。。。
そんな中、十一月のライブの準備もそろそろ始めています。
楽しみだなぁーわーい(嬉しい顔)
新曲は「検察官」って曲なんですけど、もうめちゃめちゃいい曲になりそうです。
バンドであわせるのが、楽しみで仕方ないです。
楽しみで仕方ないってことが嬉しいです。

ホームページ、弄ってる途中なので、謎な表示になってしまったりしてますふらふら
たぶんmacやファイヤーフォックスで見るとおかしなことになってるんじゃないかと。
ちょっと時間がないので中途半端な状態で放置たらーっ(汗)
なんですけど、過去のライブに7月27日のライブの写真を載せましたので、見てみてくださいわーい(嬉しい顔)

そうそう、前に言っていたCM、トヨタ自動車、レクサスのCMをニック・ウッドさんの作曲で歌いました。
先週、ロングバージョンもとりました。
何かCDとか形になるようなのですが、販売物ではないらしいです。オンエアされたら問い合わせしてもらえると入手方法を教えてもらえるようになるのかな?

それから、来年公開の映画の音楽を歌わせていただいた件、
死神の精度というものです。
こちらも詳細が決まったらまた載せますね!!!

音楽は今ほんとにいい感じです。

音楽制作会社のディレクターさんと、社会人生活して戻ってきたら、実は前より歌えるようになってるって話してたら、自分でも分かるんだ!!って話になって。

ほんと音楽やってていいなぁっておもうのは、どんな経験も、無駄にならないのが形になって分かるから。
たぶんどんなこともそうなんだと思うんですけど……。より分かりやすいです^^
認めたくないようなどの感情も、どの考えも、支え合ってる感じがします。

この前
イングランドの王、アルフレッド大王の話をテレビで見てて、今日の大英帝国の戦上手や支配の巧みさは、一朝にしてできたものじゃないんだなって痛感しました。
ブリテンは、それはもう、長い間、さまざまな蛮族の襲来に脅かされ、しいたげられ、その果てしない挫折の中で、したたかさや交渉術のうまさを身につけてきたんだなぁと……。

日本もがんばらないとですね!!
叩かれて刀も人も磨かれるのです!!

また話が飛んじゃったぜ〜。

posted by ゆら at 15:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。