2007年09月28日

ニュー財布

明日はオケラジさんのトークライブイベントです!
ライブ、ユラと、岡野氏、岡崎氏のダブルオーの奏でるサウンドに酔いしれに来てくださいっ
この前のリハーサルでは演奏してる側も酩酊できるようなものになってました。
なんと岡崎氏がコーラスを入れてくれますよっ
めちゃめちゃ楽しみにしていますっ
がんばります!!

おとといは岡崎氏のバンドのSpanish Gauguin出演のお芝居、アンラッキーデイズ、を見に行きました。
お芝居の中で生演奏っていいですね(≧∀≦)
盛り上がりました!!
話も面白くて一杯笑いました。お芝居は毎日同じことを同じようにやるのだからすごいですね。あたしも挑戦してみたいなと思いつつ、毎日できるかなぁーと思ったり。。

きのうは岡野氏のSGTのライブに行きました。
いつもはライブとかを見てると、なんかワーって感じになってしまうんですが、きのうは落ち着いて聴けました。
岡野氏自体は、ひさしぶりのライブで本調子じゃなかったとか言ってましたが、そのせいか、逆に、曲の良さがしみじみ感じ取れました。
10月14日にもまたライブをやるそうなので、そちらも楽しみです^^

写真は全然関係ないけど、財布セットです。
yulasaifu01.jpg
きいてくれーーーっ
苦節三年くらい、ようやくお気に入りの財布を見つけたんだよ〜!
めちゃめちゃ可愛い上にとっても使いやすくあらゆる欲求を満たす天才な財布なんだ。
こんなのがほしかったんだよ〜。
それまでは、おまけでついてきたビニールの財布にお世話になったり、十年以上前に買った皮の財布を引っ張り出してきてみたり。
……取り出す時にけっこう言い訳していたな。
あ、これはおまけでついてきた財布なんです。
あ、これは昔バイトとかしてた時にそこの店で買った財布で、あの、乗馬グッズとかと同じ革で、丈夫で〜。
つ、辛かった。

金色のはキーケースはあたしが唯一持っているヴィトンなり。
ヴィトンて、平均すると一家に五個あるらしく、とても有名ですよね。でも、わたしは特に好きな形や機能のものがなかったし、なんだか高いなと思い、手にしたことがなかったのです。
しかし、ブランドからノーブランドまで色々探し回った結果、機能、デザイン、どれをとっても、これしかない!という結論に。

一体何年探したことだろう。
鍵がバッグの中で遊んでしまって他のものを傷つけてしまうことが多くて探していたんですけど、普通のキーケースは家の鍵などが専用で、車の、厚みのあるキーとか入らない。そして使いにくい。

これは、すごいんです。
車などの大きめのキーでも入り、さらに、一瞬で鍵をざっと取り出せて、一瞬でしまえる。鞄の中とかに入れておいても他のものをいためない。
見つけたときは小躍りでしたよ〜。

ゆら。
posted by ゆら at 15:49| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月24日

富山県、アースダンス in TOYAMAに参加してきました! 

アースダンス

http://www.earthdance.org/

大変失礼なことに何日か前の日記で、名前を間違えてかいてしまいました。ごめんなさい(*ノ-;*)
イベント名はアースダンスでした。

ザ・オリジネーターズのゲストボーカルとして歌ってまいりました。
ものすごくステキなイベントでした!!
スタッフの方の温かい心遣いがとっても素晴らしく、いいイベントにするんだ!っていうポジティブなパワーが全体的に満ちていて、素晴らしかったです。
ステージの上では心地良い風が吹いてきて、咄嗟に持って行ったヴェールをたなびかせてくれました。
歌う前、雲の合間から月が姿を見せ、歌い終わって、ステージをオーディエンス側から見たり、横から感じたりしていた時、空では雲が別れた星の道みたいのができていました。
そこからこぼれる星がほんとに綺麗だったです。
音楽と一緒になって綺麗だった。ぼーっとしてしまいました。
ステキな体験でした。
少し音を離れて山際に行ってみれば、なんともいえない威圧感と大きさ。やはり自然はでかいです。
わたし達の出している音に負けないくらいの大きな声で蟲が大合唱していました。

参加させていただけてほんとにありがたいことでした!
ありがとうございました!

法螺貝のテリーを連れて行けなかったこととちょっと後悔しました。
またこういった機会があったら連れて行ってあげよう。
yula091903.jpg

今日はおけらじさんにご招待いただいた9月29日のライブのリハーサルでした。
朝起きたらどっと疲れがこみ上げてきたのですが、リハーサルも楽しいのでコーヒーの力を借りて出かけました。

さて今回のセットはキーボードとギターというぷちユラスターなのですが、めちゃめちゃステキな仕上がりになってます。
練習でも気持ちよく歌えてしまい、意識を失いました。
歌詞を歌っていても意識を失えるようになったのは進歩です!!
9月29日お出かけ予定の方は楽しみにしててくださいませ。
トークライブでお会いしましょう!

キーボードの岡崎さんの出演されてるお芝居が27日まで青山円形劇場でやっているので、こちらも見に行きたいと思ってます。
岡野氏も27日にライブをやります。

あと、帰りには遠回りして作詞して、11月9日用の新曲「検察官」
が遂に完成しました。
八月の後半からインスピレーションがきてたのですが、Bメロもやってきたので形になりました。
11月、お披露目できるのが楽しみです(☆▽☆)
最近歌詞を歌うといかつむぐのが楽しくてたまりません。
とてもほっとするしわくわくするし。
愛してる時間です。

22日も無事に終わり、9月は29日をがんばります!

マジソンスクエアガーデンへの道も一歩からだ〜。
posted by ゆら at 21:36| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月20日

お世話になっております

ブースの中でキラキラ光っているマイク。
これはノイマンくんですね。
元気一杯です。凛々しいです。美しいです。いい顔してます。キュンです。

yulanoiman01.jpg


こっちはガードつき。勇ましいです。どんなに暴れて叫んでも任せろ!っていってくれてますよ。惚れます。
yulanoiman02.jpg


そして出番を待つ。夜遅かったのでかなり眠い模様……
yulasta02.jpg
写メっぽくポーズ
yulasta01.jpg
フライヤーの人と同じ人物デス(念のため)


yula20070919.jpg
テニス中〜テニス
フライヤーの写真撮ってるときにエレベーターの中で。
この人物が相当のアホだということが分かりますね!!



posted by ゆら at 00:56| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月15日

ユラ☆オケ・カード

yulaoche2007.jpg
YULA☆STAR SHIP ORCHESTRA
の2007年度版カードをつくりました^^
9月29日のトークライブで初配りしますね。

yulaoche2007back.jpg
裏面です♪

おかのくん
いまなりさん
てつさん
おかざきさん
そしてフライトアテンダントの朝子ちゃんが
お星様になってますわーい(嬉しい顔)

デザインは小室杏子さんですぴかぴか(新しい)
ちょうかわいいありがとう〜。

8月後半から9月はCMをいくつか、映画音楽、ナレーションのサンプルなどをとりました。
どれもステキな仕上がりで、どひゃ!!うれしいってかんじです。

CMはオンエアが決まったものはキューピーマヨネーズのラジオCM
これがまたステキなんです。
作曲はロロちゃんという方です。
ディレクターさんとロロちゃんと遊びながら歌いました。

もう一曲も決まっているんですがもう少ししたらお知らせしますね。
ニックウッドさんのロマンチックで感動的な曲で、キー合わせで曲を覚えてスタジオの廊下などで心地良く歌っていたので、ブースに入ってからのファースト・テイクを選んでくださって感激しました。

そして映画音楽はゲイリー芦屋さんの作曲です。
エンディングの曲で、フルオーケストラによる壮大で感動的な旋律でした。
こちらも映画のこととか詳しく決まったらブログでお知らせしますね。

ナレーションもものすごく楽しかったです。
何回かお仕事でしてるんですが、歌と違った色んな表現ができるのです。
不思議と心が真っ白になります。
旅立つような感じ。
収録はされないですが、山頭火の句を詠んだところ、ものすごい感動が内部に起きました。

こういうことももっとやってみたいです。

あと、今たくさん曲作ってます。
あきのちゃんとまた一緒にやるのも作ってます^^
たのしみ〜

そして柚楽は今からだ絶賛鍛え中です。

それから、おけらじはじまってますね^^
聴いてくださってますか?
ゲストの方もスゴイ面白い方ばっかり。柚楽ここにいていいのか〜って感じですけど、もし質問したいこととかあったら教えてくださいね。まだ残っている回で存分にお答えしたいです。

そんで、おけたにさんに悩みごとありますかってきかれてほんとに悩んだ。

悩み事はあんましないんですよね〜。

あとですね^^
22日にアースデイというレイブに、ザ・オリジネーターズのゲストで出演しますよ。

合間合間にWEBの仕事も入ってしまって、なんか信じられない忙しさですが、楽しい毎日です。

とにかく湯水のごとく音楽が湧いてきます。

あいさんやながみさんと作っているものも凄くステキなので。。
ぁー早く皆様にお届けしたいです。
posted by ゆら at 22:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。